わごころ は、高齢者や障害者、その他支援を必要としている方々の、自分らしさを大切にした暮らしが実現できるよう、様々な事業を行っております。
■1階 デイサービス
■2階 法人本部
居宅介護支援事業所
デイサービス事業所
市民活動 みんなの輪 事業部
社会福祉士事務所
コンサルティング事業部 等
事業所モットーは「出会いから別れまで」「仁義礼智信の五徳」を持って支援します。
本人の意向(選択)を自己実現できるよう、家族の意向も踏まえて支援します。
市民参加型による有料ボランティアで在宅支援を行っています。
現在、少子高齢化が問題となっておりますが、様々な制度が開発されているにもかかわらず、実際には、支援の手が届いていない方々が存在しております。私たちは、そんな方々に目を向け、尊厳のある、人間らしい暮らしができるよう各事業を展開しております。
今後も、その時代に求められる事業を展開してまいる所存です。
名 称 | 特定非営利活動法人 わごころ |
略 称 | NPO法人 わごころ |
代 表 | 理事長 吉田 充 |
発 足 | 平成22年 3月3日 |
目 的 | この法人は、個人が人としての尊厳をもって、家庭や地域の中で、障害の有無や年齢にかかわらず、その人らしい安心のある生活を送りたいと願う人に対して、受け手と担い手が対等な関係を保ちながら願いを実現できるように、様々な援助に関する事業を担い手が作り提供することで、すべての人々が健やかで楽しく安心して暮らせる地域社会づくりと福祉の増進に寄与することを目的としております。 |
事 業 | 上記の目的を達成するため、次の特定非営利活動に係る事業を行います。
|
ホームページ | http://www.wagokoro2010.com/ |
連絡先 | 〒 270-1176 我孫子市柴崎台2-8-10 坂入ビル1F・2F NPO法人 わごころ 04-7181-0556 04-7181-0555 wagokoro2010@yahoo.co.jp |
楽しいイベントや美味しく安全む農産物の販売など、お得な情報を発信します。もちろん会費は無料てす。 | ||
申込み先 nfo@teganuma-trust.jp |
豊かな星山のなかで汗をかいてもませんか | ||
![]() 冬水田んぼ 里山農教室を受講すれば有機無農薬農業の基礎も学べます。さらに、学校のクラブ活動のように、有志が集って、ミカンなどの果樹の栽培、ハーブの栽培、日本蜜蜂の飼育、竹細工、蕎麦打ち、野菜ソムリエの研修など盛りだくさんの活動が行われています。(会員は18歳〜80歳超の方まで、140名以上います。) また、会員限定で、日本蜜蜂の蜂蜜・蜜蝋クリームやヒマワリ油なども廉価で購入できます。 | ||
(入会金2000円、年会費3000円、農教室受講にはさらに3000円+テキスト代1000円) | ||
申込み先 nfo@teganuma-trust.jp 04-7115-1109 (富沢) |