我孫子の景観を育てる会 は、景観づくり市民講座を受講したメンバーが、我孫子の景観を誇れるようにしようという趣旨で、2001年6月に発足。2016年は満15年を迎えます。
当会は市の景観条例に定める、景観づくり市民団体の認定も得て、景観を守る・景観をつくるという両方の観点から活動しています。2008年には、千葉県から「景観づくり地域活動団体」の認定もいただきました。
日立総合経営研修所 庭園公開、我孫子ゴルフ倶楽部 市民観桜会
景観何でも探訪 など
景観散歩
出前講座・セミナー
出版 あびこの歴史景観を探る など
三樹会の運営支援
景観づくりシンポジウム
会報「景観あびこ」の発行 など
名 称 | 我孫子の景観を育てる会 |
代 表 | 会長 中塚 和枝 |
発 足 | 2001年6月 |
会 員 | 52名(2019年7月1日現在) |
目 的 | 私達は、私たちが住むまちの景観に関心を持つ人達の集まりです
私達は、水辺の風景、里の風物、まちなみ景観、といった我孫子の三位一体の景観をより良いものにしたいと願っています 私達は、多くの市民の方々に、我孫子の景観に関心をもってもらう活動を行っています |
事 業 | 日立総合経営研修所 庭園公開、我孫子ゴルフ倶楽部 市民観桜会、景観何でも探訪
景観散歩、出前講座・セミナー、出版(あびこの歴史景観を探る、我孫子の坂道マップ) 三樹会の運営支援、旧村川別荘市民ガイドの運営支援、会報「景観あびこ」の発行 |
会費等 | 年会費 2,000円 |
ホームページ | http://abikokeikan.g1.xrea.com/ |
連絡先 | 〒 270-1154 我孫子市白山3-8-9-204 飯田 俊二 気付 我孫子の景観を育てる会 04-7185-2930 abi2119273-syun@galaxy.ocn.ne.jp |
社団法人我孫子ゴルフ倶楽部のご厚意で、今年も見事な桜を楽しめます。
主催者 | 我孫子の景観を育てる会 |
日 時 | 2025年3月31日(月) |
場 所 | 我孫子ゴルフ倶楽部 |
定 員 | 制限なし |
費 用 | 参加費100円 |
申込先 | 必要なし |
内 容 | 13番、16番ホール周辺 その他 |
社団法人我孫子ゴルフ倶楽部のご厚意で、今年も見事な桜を楽しめます。
日時 | 2023年4月3日(月)10時〜16時(入場は15時まで・雨天中止) | |
会場 | 我孫子ゴルフ倶楽部13番・16番ホールとその周辺 | |
詳細 |
社団法人我孫子ゴルフ倶楽部のご厚意で、今年も見事な桜を楽しめます。
日時 | 2022年3月28日(月)10時〜16時(入場は15時まで・雨天中止) | |
会場 | 我孫子ゴルフ倶楽部13番・16番ホールとその周辺 | |
詳細 | ここをクリック |
社団法人我孫子ゴルフ倶楽部のご厚意で、今年も見事な桜を楽しめます。
●昨年はコロナ禍で中止といたしましたが、今年は開催の準備を進めております。
安全対策を十分にとって実施いたしますが、首都圏・千葉県の緊急事態の継続状況に影響されます。
3月中旬に最終判断をいたしますので、どうぞ引き続きこのお知らせをごらんください。よろしくお願いします。
日時 | 2021年3月29日(月)10時〜16時(入場は15時まで・雨天中止) | |
会場 | 我孫子ゴルフ倶楽部13番・16番ホールとその周辺 | |
詳細 | ここをクリック |
〜手賀沼ヌマベ会議〜水辺の未来を語る〜
主催 | 我孫子の景観を育てる会 | |
日 時 | 2021年8月28(土) 14時〜16時半 | |
会 場 | アビスタホール | |
定 員 | 50名(先着順) 8月2日〜 事前申込み・完全予約制 | |
会 費 | 参加費無料 | |
申込み | 090-6034-9149(9:00〜17:00) 内容詳細 |